2011.7.26
Goya Champuru !
?
It’s said that the bitterness of goya helps us beat the heat,
they are often cooked during the summer in Japan.
Chanpuru are stir-fried dishes which are regional specialities
in Okinawa.
Let’s become energetic eating the annon’s Goya champuru.
.
Open 11:30 14:30(LO 14:00)????? 17:00 23:30(LO 22:45)
.
2011.7.26
Goya Champuru !
?
It’s said that the bitterness of goya helps us beat the heat,
they are often cooked during the summer in Japan.
Chanpuru are stir-fried dishes which are regional specialities
in Okinawa.
Let’s become energetic eating the annon’s Goya champuru.
.
Open 11:30 14:30(LO 14:00)????? 17:00 23:30(LO 22:45)
.
2011.7.25
中目黒駅からのアクセス!
あんのん中目黒店は、中目黒駅から徒歩約3分の目黒川沿いにあるのですが
意外と迷われるお客様がいらっしゃるので、駅からあんのんまでのアクセスを
写真付きでご紹介させていただきます。
・
まず、中目黒駅の改札口を出ると、高架橋の下に横断歩道があります。
それを渡って、左側へ進むと、また信号機のある交差点があります。
その信号のある交差点を右側に入ります。
すると左手に「さわやか信用金庫」、右手に「東急ストア」が見えますので
その通りを、そのまま目黒川に向けて進んでください。
目黒川がすぐ見えてきますが、その目黒川を渡らず、
左手にお進みください。
約4、50mで ちいさな「あんのん」という看板が見えてきます。
はい到着です。
皆様のお越しをスタッフ一同 心よりお待ち致しております。
営業時間 11:30~14:30(L/O 14:00)
17:00~23:30(L/O 22:45)
・
・
2011.7.22
あんのん ひとまずセットで遊涼み!
仕事帰りに ちょっと1杯! という日は
あんのん「ひとまずセット」がおすすめです!
本日のお造りに 小鉢2品
そして、生ビール(中)がついて 1,250円!
仕事帰りに 軽く1杯という日に どうぞ御利用ください。
・
夕方17時~営業しております。
17:00~23:30(ラストオーダー22:45)
・
2011.7.21
土用の丑!
土用とは立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間を指しますが、
立秋前の最も暑い夏の土用が有名で、その期間中の丑の日に
夏ばて防止にウナギを食べる習慣は江戸時代から続いています。
.
土用の丑にウナギを食べるようになった理由は、
江戸時代、商売がうまく行かないウナギ屋が、物知りな発明家として
有名な平賀源内(ひらがげんない)の所へ相談したところ、源内は
「丑の日に『う』の字がつく物を食べると夏負けしない」という民間伝承があるから、
店先に『本日丑の日』と書いて店先にはるといいだろうと勧めたところ
有名な源内の言うことならと、町の人たちが集まり、そのウナギ屋は
大変繁盛したということです。
.
その後、他のウナギ屋もそれを真似するようになり、土用の丑の日にウナギを
食べる風習が定着したようです。
今年の土用の丑の日は、本日21日と8月2日です。
好評につき、8月2日も あんのん丑の日限定「うな丼」を提供予定です。
ぜひ、8月2日は あんのん丑の日限定「うな丼」で、暑い東京の夏を乗り切りましょう。
あんのん丑の日限定「うな丼」 1,500円
・
.
2011.7.20
あんのん人気ランチ ベスト3!
あんのん中目黒も1周年を迎えることができましたが
本日は、気になる あんのんの人気ランチメニューをご紹介いたします。
※6月単月のベスト3です。
第3位は
松花堂弁当「いちょう」2,200円と
・
「沖縄セット」1,200円が、ほぼ同数でベスト3です。
・
・
第2位は
「沖縄そばセット」1,000円
沖縄そばに じゅーしー(沖縄風炊込みごはん)等がついて
1,000円は お薦めです。
・
・
そして、第1位は
・
・
女性の皆様へも大変評判の良い「あおい御膳」です。
「あおい御膳」 1.600円
・小鉢二種
・サラダ
・料理長おすすめ 本日の料理
・茶碗蒸し
・小さな沖縄そば
・香の物
・御飯
・デザート&コーヒー
まだ食されてない方は、ぜひ一度お試しください。
・
・
ランチタイム 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
・
2011.7.19
中目黒夏まつり2011
今年も中目黒が熱く燃えます。
来る8月6日(土)、7日(日)に「第46回中目黒夏まつり」が開催されます。
今年は「ひとつになろう日本!」をテーマに、昨年にも増して踊り手が多く、
この二日間は中目黒が熱く燃えます。
日程
2011年8月6日(土)阿波踊り 午後6時30分~午後9時
2011年8月7日(日)よさこい ?午後6時30分~午後9時
場所 目黒銀座通り及び中目黒西銀座商店街
※両日とも午後4時から中目黒GT交通広場前でデモンストレーションなどが
あります。
※雨天の場合 少雨決行、荒天の場合は当日発表いたします。
お問い合わせ 目黒銀座商店街協同組合 03-3712-2944
・
・
あんのん中目黒店も、8月6日(土)は、昼は11:30~14:30(L/O 14:00)
夕方は17:00~23:30(L/O 22:45)にて営業しております。
祭りの前の祝杯に、祭りの後の一杯に どうぞご利用ください。
アクセス http://www.an-non-nakameguro.jp/access.html
・
2011.7.18
海の日
今日は “海の日” です。
海の日とは「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う」ということで
2003年7月から第3月曜日を国民の祝日のひとつしてスタートしています。
・
・
沖縄の海の香りが楽しめる “海ぶどう” の酢みそ添えは、お薦めの1品です。
プチプチ感の食感もお楽しみください。
・
・
2011.7.16
目黒川
あんのん中目黒店の入口近くを流れている目黒川は
春は桜で有名ですが、夏は夏で歩道を日陰にして
涼しさを提供してくれています。
梅雨が明け 暑い日が続いておりますが、中目黒駅から
徒歩2、3分のあんのん中目黒店にて、美味しいお酒と料理で
一時のやすらぎお楽しみください。
・
・
和琉ダイニングあんのん中目黒店
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
17:00~23:30(ラストオーダー22:45)
定休日 日曜日
・
2011.7.15
何の花?
?
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか!
写真の花は、何の花がご存知ですか?
この花は、
.
.
夏バテにお薦めの野菜“ごーやー”の花です。
屋上菜園で結構大きなごーやーが収穫できます。
・
ほかに
“ミニトマト”や
・
“レタス”や“バジル”など、色々な野菜があります。
採り立ての野菜は本当に美味しいですよ!!
.
.